確か、前回の送別会も同じ場所だったなぁ。
渋谷の「清流 初つぼみ」
(詳しくはコチラのエントリーを参照のコト)
今日は20人超の人が集まったんですけれども、何だか半分以上の人が新しい人だったのでよくわからなかったです。
送別会で20人以上の人が集まるってのはスゴイ気がします。
自分もそうですが、本日をもって卒業する元上司は、みんなが尊敬する上司でした。
頭が冴えて、指導力も凄くて、仕事もテキパキと速くて、その人のお陰で自分がこの会社に入れて、おまけに美人です。
よくわからないけど、あくびちゃんです。(意味不明)
自分は隅っこの方でちびちびと飲んでました。
…と言うのも、6人テーブルに、男性・女性3人ずつ座ってたんですけれども、
女性陣3人は新しい人達で、知らない人でした。
けどけど、お決まりの年齢宛クイズや、社長やってます話が少し盛り上がって、
「あぁ、合コンってこんな感じなんだろうなぁ?」
というのを物凄く実感しました。面白かったです。
ヒロインの元上司とは少ししかお話できませんでしたが、元気そうでなによりでした。
他のみんなも相変わらず元気元気。
オレも元気!
いつもと変わらずな送別会=飲み会って感じだったかな。
まーまーって感じw
さてさて。
飲み会も終わり、KIDさんと駅まで歩いたんですが、途中、話が盛り上がっちゃって、
ちょっとジュースでも飲みながら立ち話でもしましょうかって話になって、自販機を探しました。
一番近かったのが渋谷センター街入り口のトコのサントリーの自販機で、
そこで話してて、途中、今日参加できなかった方から電話着たりで、
30分くらい話してたんですが、話してる最中にふと気づいたんです。
「あ、お金が落ちてる」
笑。
遠くから見た限り、お札が半分しか見えてなくて、
半分破れちゃったのが落ちてるのかな・・・2/3以上無いと銀行とか変えてくれないんだよな…とか思いつつも、
「1000円かな?」
と思って手に取ったら、
キレイに半分に折りたたんであった5000円!
すげー(゚Д゚)
もちろん、届ける気なんてサラサラありません。
心の中で「ラッキー!」って叫んでました。
KIDさんが
「Matchyoくん、良く見つけられたねぇ!スゴイわぁ!」
と言ってくれたのも、ちょっと納得です。
こんな時間に何百人・何千人って人が通る渋谷のスクランブル交差点。
5000円が道端に落ちてるのに、みんな気づかないんだもんなぁ。
本屋の前にタムロしてたギャルサーの子とか気づいてもおかしくないのに。
これもKIDさんのお陰だよな。と思ったオレは、財布の中に入ってた1000円をKIDさんに渡しました。
「KIDさんとお話してなかったら、5000円なんて拾えなかったんで、気持ちです」
と。
「おぉ!ありがとうw 悪いねw」
と、KIDさんもまんざらではないご様子w
「それにしても、3500円くらい余ってるパスネット拾ったりと、Matchyoくんは本当にイイ物をよく拾うね?」
と褒められちゃいました。
はい。そうなんですョ。
生まれた時から、お金に困らない人間なのかも知れませんねぇ。
今日はスクラッチの宝くじがハズレちゃいましたけど、ココで大挽回って感じかなw
いやぁ、飲み代が戻ってきたって感じで超嬉しかったです。
さ、帰るべ!