長い間、本気で悩みました。
というのも、自分は株式会社の社長です。
とは言うものの、自営業に近い感じです。
設立してから丸2年経ちますが、未だに安定した仕事が見込めません。
売り上げが多い月もあれば、請求書を出せない月もあります。
もちろん、将来は安定した収益を上げて、ちゃんとした立派な会社にしたいです。
だけど、今、この時点では、不安定な収益なのは確かです。
次に、子供です。
オレは、今すぐにでも子供が欲しいです。
とにかく、育てたいんです。
“自分の子供”を。
子供には、子供が生きたいように人生を歩ませる予定です。
もし、自分の知識を身に付けたいというなら、全ての知識を教えてあげるでしょう。
パソコンの知識、仕事の知識、恋愛の知識、人付き合いの知識、お酒の知識・・・
出来れば、
「自分のパソコンスキルを全て身につけて、超人になってくれたら面白いなぁ・・・」
と、夢のように思います。
小学3年生くらいでウェブサイト作ったりしちゃって。
小学校卒業する頃にはOS作っちゃったりして。
中学に入ったら、青春映画なんて作っちゃったりして。
夢が膨らみます。
けど、彼女の家系はとても律儀な気がします。
「絶対、私立の学校に通わせたほうが良い!」
とか、
「将来は公務員!」
とか・・・というのは、あくまでオレからの偏見で、実際はそうでも無いんですが(^-^;)
けどけど、その前に、彼女自身は、「まだ子供は早い」って意見なんですよ。
むしろ、「子供はあまり好きじゃない・・・」に近いかも。
(最近は考えが変わってきたようですが・・・)
今、自分がしている仕事を一人前に作業をこなせるようになって、
自分の時間に余裕が持てるようになったら・・・
自分の人生を割いて、子供を育てる覚悟が出来たら・・・
子供を生んでもいい。という意見な気がします。
本人から直接言われたわけではないので、勘違いだったら謝りますが・・・。
性格も、趣味も反対です。
正反対とは言いませんが、だいぶ反対です。
例えば、オレは一切食事にお金をかけない。
毎日毎日、白いご飯・納豆・味噌汁・キムチで生きていけるんです。
たまには、ソバも食べるし、カレーも食べるし、外食もするけど、
基本、「胃の中に入ったら一緒じゃん」という考え方の人間なので、
あまり”食”に興味を持ちません。
・・・とか言いつつ、初めて出された料理を吟味して、
ほとんど同じ物を再現する、といった特技も持ってるし、
料理は好きなんですけどね。
逆に彼女は凝りますよ~。
たらこスパゲッティを作るとしたら、盛り付けるノリや皿までこだわりますからねぇ~。
オレだったら、麺茹でて、たらこソースごちゃごちゃ混ぜて、そのまま食っちゃいますが。
ファッション性も正反対です。
自分は、Timberlandというブランドの服しか着たくありません。
理由は、長持ちするから。
Tシャツとか、靴下とかは普通に消費されていく思いますが、
ジャケットとか、ブーツとか、財布とか、もう何年もってくれるコトか・・・
ほど良くオシャレで、長持ちしてくれれば、毎年、同じ服の着回しで十分。
だから、買うときは一気に買うけど、数年に一度しか洋服なんて買いません。
逆に彼女は、毎年のトレンドとかもちょっと気にしつつ(本人いわく、流行は興味ないらしい)、
毎年違った季節物の服を買いますし、丸井・高島屋などの高級デパートで買うので、それ相当の値もはります。
女の子ですねぇ(´-ω-`)
基本、彼女はゲームしません。
強いていうなら、どうぶつの森だけは共通してプレイしていましたが。
オレは、数年前までゲームしない人間でしたが、最近は色々なゲームに手を出しています。
そして、”メタル・ギア・ソリッド”や”ファイナル・ファンタジー”など、とことん追求できるゲームは、
間を空けて、何度もプレイします。
聞いている音楽のジャンルも違います。
木村カエラちゃん、ケツメイシなどの一部アーティストは共感していますが、
オレはBEAT CRUSADERSやASIAN KUNG-FU GENERATIONなどのロック系で、
流行の音楽はあまり興味ありません。
基本、洋楽にも興味ありません。
ビートルズとかABBAとか、古い曲にはちょっと興味ありますが・・・
自分の好きなメロディとリズムを奏でていれば、毎日同じ音楽を聴いてます。
逆に彼女は、最新の曲とかに敏感です。
ロック系には興味がなく、主にJ-POP。
たまに洋楽。
オレは最新の家電や医療、情報などの技術に興味があります。
常に時代の最先端に触れていたいんです。
彼女はあまり興味なさそうです。
オレはFull HDの画質で、これくらいの大きなテレビが欲しい・・・というと、
Full HDって何?テレビって大きければ、どれも一緒じゃないの?
見れればいい、使いやすければいい、Blu-ray vs HD DVDの戦いも興味無し。
って感じです。
他にも色々ありますが、よくもまぁ、ココまで反対の人間だなぁ~とお互いに言い合います。
ケンカ越しに書いてる訳じゃないんです。
グチに見えちゃったらゴメンなさい。
大げさでもないんです。
本当に、趣味や思考が反対なんです。
それでも、彼女と一緒にいると幸せだし、
「コレだけ反対でも、よくまぁ一緒にいれるよねw」
など、言い合えて、補える仲なので、珍しいと思います。
普通は、“ソリが合わない”とか、“全然違うコト考えてる”とかの理由で、
別れるカップルとか多いじゃないですか?
そんなの関係なしに、お互い、笑って済ませれるんですよ。
それって、並大抵の相性じゃないとできないと思うんです。
それって、並大抵の人間じゃないとできないと思うんです。
だから、結婚しようと思いました。
っていうコトだけはウソです(´-ω-`)
だいぶ前から気づいてたってw?
まぁまぁw
性格が逆とか、趣味が逆とかは本心です。
でも、“結婚する”ってのだけ、ウソです(´-ω-`)
長々とゴメンちゃい m(_ _)m
エイプリル・フールなんで。
でも、本当に、本心で、結婚できたら・・・って思ってます。
こんなに優しいヒト、なかなかいないですもの。
こんなに可愛いヒト、なかなかいないですもの。